2025年3月15日から始まった「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」(西武渋谷店)の開催があと3日残すことになった。
行けた方は最高の思い出として残ったと思います。
行けなかった方は次の会場が近くに来てくれる事を祈っているだろう。
今までエヴァンゲリオン展を開いてきた庵野さんだから数か所は全国巡礼してくれると期待したい。
昔は西崎義展プロデューサーの発言によってどんどん進んだけど、今は若者に人気の庵野さんだからこそ どこかの会場が受け入れしてくれるところが増えるかもしれないですね。
私もあと2度か3度は行きたかったけど東京は遠すぎて、時間の制約もあって当日に2回鑑賞しただけ。
後からどんどんグッズが追加されるって、先の事を考えて欲しかったですね。
商品が余れば他の会場に回せるんだから。
クリアファイルだけでも20種類もあり、ポストカードだけでも50種類もある。
全部は買い切れないと思う。
それよりも設定資料集にしてもらった方が良かったと思う。
「宇宙戦艦ヤマト」全記録集(50周年Ver.)の設定資料・原画動画集として。
X(旧Twitte)にてアップされた付箋群写真を見て、私の付箋はどんでもないところに移動されていたんだね。
宇宙戦艦ヤマト50周年ロゴのそばの分かりやすい所に。
なんでこんなところに。
行ったときに貼った場所がまずかったかなと思ったんだけどね。
ふと思い出したことがあった。
昔「宇宙戦艦ヤマト」展と言うものがあったが、コピー資料セットものがあったかもと思って保管棚から探してみた。
一部ですがこれだったね。

古代進

森雪

人気だった宇宙戦艦ヤマト内観図

宇宙戦艦ヤマト
購入したクリアファイルとダブったなあ、他のにすればよかった。
いやあ、今でも残っていたとは・・・。
次は、夏に大阪会場ですか。
行けたら行くか。
駅から近い所だとありがたいです。
大阪へは昔ビジネスを含めて何度も行ったことがあるし、地下鉄も乗り回したこともあるので大阪駅や地下鉄駅から徒歩5分位のところだと嬉しいかな。
この前 偶然なのか、TV番組では宇宙戦艦ヤマト全記録展会場の近くにあるハチ公広場の忠犬ハチ公銅像の元となったハチと言う犬の物語があったな。
それではこれにて、最後までご覧いただき まことにありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
【宇宙戦艦ヤマト関連商品はこちらから、検索できます。】
→ 宇宙戦艦ヤマト (Yahoo!ショッピング)
→ 宇宙戦艦ヤマト (楽天市場)
→ 宇宙戦艦ヤマト ストア (Amazon.co.jp アマゾン)