今日から上映開始された「ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章群青のアステロイド」を鑑賞してきました。
観客数は入客数の10%近くいたので、第一章第二章より期待を膨らませて観に来ていたと思われる。
もちろん若者もいましたね。

早速鑑賞して観ました。
戦闘シーンがなかなか面白くて胸熱だった。
最初は最近まで配信されたショートムービー継ぎ接ぎ状態。
デザリアム人や子供らのシーンではちょっと悩むんだけど、これって今の日本の状況を表しているんじゃないかと思ったわ。
懐かしいあのBGM曲のアレンジには胸がなる。

映像も上手く仕上がっていたのはよかったです。
クォリティが高まっていますね。

二人の友情や古代進の様子も戻るし、懐かしいあの顔も。
あの第三章の予告編に出ていたシーンがラストに出るのは消化不良になった格好だ。
これで終わり?かと、もうちょっとサーシャのシーンを見てあれ?と思ったが、何度も見なおさないと分からないか。

ストーリーは書きませんが、ご鑑賞して見てください。
第一章や第二章よりも良かったと言えます。

第四章の予告も流れていました。もちろんYoutubeでも配信中です。
森雪どうなる?
敵に乗せられたら艦長失格じゃないかな。
騙されたふりをするだろうか。


入場特典は好きになれなかった。
カップラーメンは本編と関係あるものだから納得が行く。
もっと揚羽さん、にやっとした顔をすればよかったな。

第四章ムビチケカードと特典B2サイズポスター。
いつサーシャの絵の入ったポスターが出るのか、気になっている。


それではこれにて、最後までご覧いただき まことにありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

【宇宙戦艦ヤマト関連商品はこちらから、検索できます。(広告)】
→ 宇宙戦艦ヤマト (Yahoo!ショッピング)
→ 宇宙戦艦ヤマト (楽天市場)
→ 宇宙戦艦ヤマト ストア (Amazon.co.jp アマゾン)

おすすめの記事