『ヤマトよ永遠に REBEL3199』今日の科学ビギナーズ 第八回が配信されました。
「亜空間ゲートの巻」です。
天の声を聞けば亜空間はわかるけど、棒グラフに書いたら頭がおかしくなりそうだ。
まあ移設は可能だね。
宇宙は真空の世界だから。
でも岩盤やチリやガスなどによる損傷だけは注意しないと。
なんで昔のアニメ「一休さん」のネタが出てくるの?
その答え、今になっても覚えているわ。
「このはしわたるべからず」と書いてあったね。
つまり真ん中を歩けばいいのよってこと。
橋と書かずに、はしとかいているのがねえ。
両側の手すりのある側と言えば、はしであり、「端っこ」をわたるべからずと一休さんは考えただろう。
それに屏風の虎の絵も出たなあ。
太助くんが捕まえるから節電君が屏風から虎を追い出してくださいって事じゃない?
そう言ったっけ?
→『ヤマトよ永遠に REBEL3199』今日の科学ビギナーズ 第八回「亜空間ゲートの巻」
それではこれにて、最後までご覧いただき まことにありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
【宇宙戦艦ヤマト関連商品はこちらから、検索できます。(広告)】
→ 宇宙戦艦ヤマト (Yahoo!ショッピング)
→ 宇宙戦艦ヤマト (楽天市場)
→ 宇宙戦艦ヤマト ストア (Amazon.co.jp アマゾン)