「ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女」絶賛上映中!
まだまだショートムービーが配信されました。

どこからだったっけ?
第4弾からかな。→うわダッサ
当てて抑えるだけで付くんですか?未来のワッペンとは。
実用化の可能性はありそうだな。
真空パックに封入されたワッペンの裏面には酸素と化学反応を起こして強力な接着剤になる。
今だとシールと重ねた布切れを当ててアイロンにかけると完全にくっつくものが出ていますからね。
一瞬神田さんかと思ったわ。

外すなよ、ラ=ジェンドラ
このシーンはいいね。
モニターのデザインも新鮮的でいいね。
むらかわみちおさんだったっけ?デザインしたの。

これが.....遺跡.....?
まるでYAMATO2520の第17代ヤマトを見たようなシーンだね。
イスカンダル、シャルバート、ガルマン、どのようにつながるのか分かりにくいな。
全記録集で、説明文じゃなくてイラストを描いて説明してください。

パパも楽じゃないな
どこかの会社で入ってきたばかりの自信ある若者を思い出す。
真田さん、自分を責めてしまいそうだな。

なんで泣かないの?
強く生きようとするシーンですね。
フルールは人間の心を理解して地球人類側の味方につくんだろうなあ。
そこからじわじわと他人へと広がるように、マザー・デザリアムへの抵抗(REBEL)が芽生えるんじゃないかなと思う。


思うけど、悩みがあったら周りの人に聞くのが一番良い。
間違ってもAIに相談するな。
人間でなくなり、どんでもない行動が起きているニュースが世界中で広まっているから。


それではこれにて、最後までご覧いただき まことにありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

【関連商品はこちらから検索できます。 (広告)】
→ 宇宙戦艦ヤマト (Yahoo!ショッピング)
→ 宇宙戦艦ヤマト (楽天市場)
→ 宇宙戦艦ヤマト ストア (Amazon.co.jp アマゾン)

おすすめの記事