政府から新型肺炎(新型コロナウイルス)の感染の拡大を収束すべく、世界最大級アニメイベントである「 AnimeJapan 2020」が開催中止と決まっていたんだ。
仕方がないですね。
AnimeJapan 2020ウェブサイト

コロナと聞くと太陽のコロナを思い浮かべる。
そうそう!「宇宙戦艦ヤマト」パート1でも巨大なコロナが出ましたね。
ガス生命体から逃げ切るヤマトの前にオリオン座アルファ星の巨大なコロナが立ちはだかる。
「前方に巨大なコロナ!」
沖田「古代、コロナに向けて波動砲を撃て。」
古代「火を撃つんですか?波動砲で?」
沖田「復唱はどうした!」
古代「波動砲でコロナを撃ちます!」
このシーンにBGM曲が流れていてリアルさ満載でしたね。
画は綺麗でなかったけど動き、アングル、演出、そしてBGM曲がみごとマッチしていましたね。

「宇宙戦艦ヤマト」関連の積みプラも少しずつ制作しています。
塗り分けの為のマスキングテープを貼るのが本当に手間かかっております。

何でしょう?
ブラックバードですね。
筆塗りもいいですが手が震えるのでマスキングテープで保護してスプレーで塗った方がキレイに仕上がると思ったからやってみようと思って・・。

最近リキュールが欲しくなりましたね。
暖かくなってきたらエアブラシ使用も考えようっと。
空いている部屋を模型制作用部屋にするとか。

それではこれにて、ご覧いただき誠にありがとうございました。
またのお越しを心よりお待ちしております。

宇宙戦艦ヤマト (Yahoo!ショッピング)

宇宙戦艦ヤマト (楽天市場)

宇宙戦艦ヤマト (アマゾン(Amazon.co.jp))


コメント一覧
  1. より:

    HCJヤマトの青色ですが、うちに何故かある^^;ミディアムブルー(混)が、近い色でした。
    「¤」智恵理さんの場合は、その部分だけ切り取って多分パソコン造形されたパーツを填め直して綺麗に塗装された?
    と、思います。 機会あったらお便りで突っ込んでみますわ。

    今日は、パネルの取り付け…で次号ですよ。来たっ!第二砲塔甲板及び組み付け。
    甲板一体化…ではなかったけど半分あってた^_^;

    • AQUARIUS より:

      澪様
      いつもコメントを頂き、誠にありがとうございます。
      ミディアムブルーってクレオスのMr.カラーの方でしょうか。
      それともガイアカラーかな。
      HCJヤマトのパーツが楽しみになってきましたね。
      プラモデルの方も早くしてしまわないと。

  2. より:

    追加話。智恵理さんのヤマトツイッターでの作例で、ヤマト第二艦橋の下に有る「¤」です。
    作例見て「あっ!」でした。 んー艦橋組み上がってしまってからの改修は、きついわ。
    他にも、艦橋の細部のディテールUpもなかなかですよ!
    此方は、ジャンクパーツから追加で貼ってます(;^_^A

    • AQUARIUS より:

      澪様
      コメントを頂き、誠にありがとうございます。
      作例って皆色々なんですね。
      前のあの丸にXが入った部分は智恵理さんの他の方もいじっておりました。
      ABS素材ですし私もなかなかいじれない。
      アシェットがABSパーツと色が変わらない、ABS素材を傷めない塗料を教えてくれるらなら考えてみたいですね。
      アシェットヤマト2202用塗料とかが売ってくれたらいいなと思います。
      そうすればリキュールを買ってきて少し彫ったりできるし一部のパーツに筆塗り出来るし。
      でも楽しそうですね。

  3. より:

    模型で一番の厄介な作業の一つです!テープ貼って塗装→乾燥→テープを剥がしたら…サフ毎もってかれた(;_;)
    レジンキットのあるある話です!
    あの離型剤が、ね…メーカーに寄ってバラバラで中性洗剤+クレンザー何ぞでは、落ちません!(昔話)
    今は、メガネ洗浄に使う音波洗浄器と言うアイテムが、重宝されてます!プラモデルにもOK!
    またフィギュアの話であれ…ですが、格子模様ってあるじゃないですか…やろう!としてテープをちまちま貼って行って
    訳解んなくなって挫折しました(;_;)(;_;)(;_;)
    飛行機やら、戦車の迷彩も多分…挫折するな(;_;)/~~~

    • AQUARIUS より:

      澪様
      コメントを頂き、誠にありがとうございます。
      今でも剥離剤が使われているでしょうか。
      プラスチックも少し柔らかくなった印象も感じられますが。
      音波洗浄器ですか。
      懐が十分有り余るようになったら買ってみようかな。
      でも高いでしょう。
      細かいものは時間を十分とらないと大変ですから少し少しとね。
      乾かす時は窓のそばに置きっぱなしにしています。
      夏でない限りプラが柔らかくなるわけでもないと思う。

コメントを残す

関連キーワード
宇宙戦艦ヤマトの関連記事
おすすめの記事