宇宙戦艦ヤマトオンリー同人誌即売会である「ヤマケット」Vol.15が無事に開催されました。
新型コロナウィルスの心配はなかったでしょうか。

行かれた方、気に入った書籍が見つかったかな。
私は田中圭さんの薄い本でヤマト2202バージョンが欲しかったけど出ていないから仕方がない。
あれって面白いけど権利問題かな。

東京だけでなく大阪、福岡、北海道でも開催してくれたらいいけどね。


ヤマトスタッフもサークルとして参加していた時の同人誌も販売されていました。
BOOTHって新しいサイトかな。
BOOTH

ご存知のとらのあな、結構ありますね。
とらのあな

COMIC ZINも同人誌を扱ってくれます。
ずっと前にここで薄い本を購入しました。
COMIC ZIN

メロンブックスでは電子書籍も販売しています。
スマホで読みたい方にも喜ばれそう。
メール便キャンペーンをやっているとか。
メロンブックス

ん?米軍が射程1600㎞を超える超長距離砲を開発中だとか。
ミサイルかと思ったら砲台か。
それにしてもすごいね。
戦艦大和の主砲もすごかったけど日本の最新兵器はいつ出るかな。
ミリレポ

それではこれにて、ご覧いただき誠にありがとうございました。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ヤマトマガジンVol.6まだ来ないのかな。

宇宙戦艦ヤマト (Yahoo!ショッピング)

宇宙戦艦ヤマト (楽天市場)

宇宙戦艦ヤマト (アマゾン(Amazon.co.jp))

コメント一覧
  1. より:

    フィギュアの件。期待を裏切って申し訳ない話ですが、私「雪」(敬礼)しか、持ってません(;^_^A
    コンプリート出来るほど、予算ないですよ!正直一ヶ月いっぱい一ヶ月いっぱい(;^_^Aは、決して大袈裟な話ではなく
    シフトの改善で何とか余裕が、出てきた?かな…で、無かったら「ヤマト」買えませんよ。

    インテックス大阪でのコミケ…主催に寄って規模や開催日もまちまちで、何とも言えませんね。
    大概「あっやってたんや!」です。

    ヤマトパーティーの更に前進つーか…旧ヤマト時代から即売会は、ありました。
    ま、今ほどでは(規模)無いですけど、そもそも◯◯ファンクラブの活動自体創世記でしたしね(;^_^A
    旧ヤマトの記録全集(3万円本)の下巻に、私の所属していたサークルの機関誌が、掲載されてます!
    因みに「UBYF」と、いいます。 
    あっうちにまだこの本…有るわ(^^)v

    • AQUARIUS より:

      澪様
      いつもコメントを頂き、誠にありがとうございます。
      集めると結構予算オーバーしちゃいますね。
      ヤマト2199が出た時森雪はいいなと思ったフィギュアしか買いませんでした。
      錨に乗っかかっているバージョンとかは好きになれないですね。
      昔はファンクラブって本当に貴重な存在でした。
      ビデオもインターネットもない時代でしたから。
      ヤマトの豪華本って本当に貴重ですし手に入ったなら大事にしてあげた方が良いでしょう。

  2. より:

    昔は、ヤマトパーティーでしたね。(遠い目…)
    知人が夏コミだったか?お土産にくれた「ガミラス愛国党」!さんの同人誌数冊…あの4コママンガの“ひらのあゆ”
    先生ね。ツボを見事に付いてきます!
    パーティー時代からだと老舗中の老舗!ですね。

    1995年震災前までは、神戸で定期的に即売会をやってましたが…インテックス大阪で細々とやってるみたいですよ。
    ま、規模はかなり縮小されました。
    ワールドホビーフェス神戸ってのがありました。此方は規模が大きく成りすぎてやればやるほど“赤字”でやむなく…
    岡山のプラ使いさんとか、雑誌で有名なメカ系ディーラーさんも参加されてましたね。
    私は専らフィギュアに走ってた(;^_^A 

    • AQUARIUS より:

      澪様
      いつもコメントを頂き、誠にありがとうございます。
      ヤマトパーティーの時から同人誌が出ていたんですね。
      あのヤマトパーティーの会長さんってヤフオクに出品されているお方?
      インテックス大阪でもやっているんですか。それは毎年いつ頃なんでしょうか。
      澪さんはフィギュアが本当に好きなんですね。
      森雪フィギュアとかヤマト2199からヤマト2202のフィギュアも完全コンプリートされているでしょう?

コメントを残す

関連キーワード
おすすめの記事