第95号の時だったか、甲板裏でネジ締めをしていた時ドライバーの磁石が弱くてネジが落ちて第ニ副砲のモーターのある凹みの穴か、マストアンテナの光ファイバーが出ている穴へ転がってしまっていました。
他にもあったけど合わせて2個消えたんですね。

それが周りを見てもネジが見当たらない。
どうやらヤマトの中に入っちゃっている。

気になって再度パルスレーザー群の動作テストをして見たら動かない!
ひっかかっているなと思ってばらしました。

第二主砲の旋回モーターを外してもない。
第二副砲の砲身上下モーターを外してもない。
磁石があるからくっつくかと思っていました。

マストアンテナと煙突を丁寧に外してみたけど見当たらない。
LED光ファイバーは折れないよう束にしてマスキングテープで留めていました。


パルスレーザー群の下の基板を外し、配線コードは分かるだけ2本ほど外して、パルスレーザー群ユニットを外したらネジがボトンと落ちていました。(もちろん砲台パーツは外しました。)
気づいたけどパルスレーザー群ユニットの旋回用軸はよほどのことがない限り触ったり上から押し続けたりしない方が良いです。
ユニット内の旋回パーツとのピンが外れて左右旋回しなくなると言うトラブルが起きるようになっている。

旋回出来るかを確認して戻したユニットをマスキングテープで仮止めして甲板からの軸の出を少なめにしてはめにくい砲台6個(砲身が4本もの、司令塔の後ろ下、司令塔の左右2個をはめてからユニットをネジ締めした後、他の砲台を全て上からゆっくりと被せました。

後は基板をネジ止め、抜いたコードを挿し込んであげて、そこで動作テストをして見たところ、問題なしで完了。


艦長室の右側の横長レーダーの付け根が折れちゃった。
予備分(第4号)が買ってあったので挿し込むところを穴あけしてはめるようにしてみた。
これは一番最後にはめた方がよさそうですね。

はあ、手間が結構かかりましたわ。
横長レーダーを止めるあの波動砲測距儀を取り換えるのはもう面倒くさいからやらない。
LEDライトは点灯するのでまあいいけど。

何度も持っていると壊れるのは確かだね。(何かに当たったり手を滑らすと怖いです。)
段ボール板を折って三角台にして当たる部分だけ切り欠きをした台の上に載せて作業しておりました。

それではこれにて、ご覧いただきまことにありがとうございました。
またのお越しを心よりお待ちしております。







おすすめの記事