ゴジラ・GODZILLA イベント映画 ゴジラ映画11作品がGW期間連続上映/ゴジラVSコングの続編はコングの息子? 2021年4月29日 2021年4月29日から5月9日までの間、京都みなみ会館にてゴジラ及び特撮映画全11作品をGW期間の11日間、毎日連続上映してくれると言う。ゴジラ映画を沢山上映してくれる映画館が本当にうらやましいですね。「空の大怪獣ラドン」とか「ゴジラ対メガロ」とか楽しい作品がいっぱい。→ゴジラ&東宝特撮映画GW連続上映会<超大怪獣大... AQUARIUS
松本零士関連アニメ&漫画 映画アニメ松本零士キャプテンハーロック 5月に3DCGアニメ「キャプテンハーロック」復活上映 2021年4月20日 2021年5月中、大阪と東京にてあの松本零士原作の3DCGアニメ「キャプテンハーロック」が復活上映する予定になっています。脚本は「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち」、『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』、「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち」にて携わっている福井晴敏氏。あの亡き俳優、三浦春馬さん... AQUARIUS
マジンガーシリーズ イベント映画マジンガーZアニメ 渋谷TOEIにて「劇場版マジンガーシリーズ大特集」開催 2021年4月16日 2021年4月23日から5月20日にかけて渋谷TOEIにて「劇場版マジンガーシリーズ大特集」が開催される。うらやましいですね。Blu-rayDiscは持っているけど「ロボットガールズZ」のは持っていない。2021年4月23日(金)~4月29日(木)には、『マジンガーZ対デビルマン』、『マジンガーZ対暗黒大将軍』。202... AQUARIUS
洋画・ハリウッド イベント映画 「午前十時の映画祭11」が始まった。 2021年4月11日 2021年4月1日から全国で「午前十時の映画祭11」が始まった。開催期間は1年間。地域によってはグループAとBに分かれ、上映される作品も異なると言う。どんな作品が上映されるでしょうか。あ行から気になった作品を確認してみました。赤ひげ、隠し砦の三悪人 4Kデジタルリマスター版、グラディエーター、楽しみにしていたターミネー... AQUARIUS
邦画・TVドラマ等 映画仮面ライダー 劇場新作「シン・仮面ライダー」が2023年3月公開へ 2021年4月3日 「シン・ヱヴァンゲリヲン新劇場版 :ll」、「シン・ウルトラマン」を手掛けていた庵野秀明氏が手掛ける新作は「シン・仮面ライダー」。これには驚きましたね。実写版「キューティー・ハニー」とか「シン・ゴジラ」、「巨神兵あらわる?」も手掛けていましたがあまりぱっとした感じがしなかったです。劇場で見るよりTVを見る向けってイメー... AQUARIUS
日本アニメーション・漫画 映画アニメ ジブリ作品スタッフが監督として贈る劇場アニメ「鹿の王 」、今秋劇場公開へ 2021年4月2日 劇場アニメ「もののけ姫」や「千と千尋の神隠し」などスタジオジブリ作品にて作画監督、原画を手掛けた安藤雅司監督が手掛ける新作劇場アニメ「鹿の王 ユナと約束の旅」が2021年9月10日(金曜)より劇場公開されることが決定されました。原作はシリーズ累計220万部を突破した上橋菜穂子先生のベストセラー巨編「鹿の王」である。誰の... AQUARIUS
松本零士関連アニメ&漫画 イベント銀河鉄道999映画アニメ GW中メーテルに会える、「さよなら銀河鉄道999」フィルム上映! 2021年3月31日 今年2021年のGW期間、松本零士劇場アニメ「さよなら銀河鉄道999 ーアンドロメダ終着駅ー」がフィルム上映されることが決まりました。4月1日よりチケット販売開始されます。但しドリパス会員のみ限定となっています。東京の秋葉原UDXシアターにて2回上映される予定です。2021年4月29日(木曜)14時半から上映分は4月1... AQUARIUS
洋画・ハリウッド 映画アクション 映画「アウトポスト」が上映中 2021年3月27日 動画サイトの広告などでちらっと見かけたアメリカ劇場新作「アウトポスト」。これは2009年10月アフガニスタンの北東部にある山に囲まれた基地にて精悦部隊による総攻撃を受けて、14時間に及ぶ過酷な戦闘「カムデシュの戦い」を繰り広げた実話の一部始終をリアルに描いた作品である。アメリカの国防長官がアフガニスタンを電撃訪問、和平... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち映画宇宙戦艦ヤマト2199 「宇宙戦艦ヤマト」と言う時代、劇場公開開始日が6月11日に決定 2021年3月15日 やっと来ましたね。『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』劇場公開開始日が西暦2021年6月11日(金曜)と決定されました。長かった・・・。おや、6月とは夏じゃないですか。オリジナルヤマトシリーズ劇場作品の劇場公開時期が今まで夏が多かったですね。寒い時期に行くよりは暑くなる時期に行く方が良いです。前の記事... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト映画アニメヱヴァンゲリヲン 2時間半超えのアニメ映画を観るのは久しぶりだった。 2021年3月9日 昨日観て来た、「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」の上映時間は155分、つまり2時間35分だった。その前にダイジェストが4分、CMが1分位だったので合わせて2時間40分でした。これだけ長時間上映してくれるアニメ映画を観たのは久しぶりだった。入場料金も\1,500円のはずでしたけど月曜はメンズ・デーだったから\1,20... AQUARIUS