歴史人のウェブサイトでも最近「戦艦大和」物語が続いておりました。
第10回では群がる敵機を撃つために搭載したフランス生まれの対空機銃。
96式25mm機銃だが、多くの機銃を集めて試験した結果フランス生まれの機銃が優秀だったので小改修依頼の上ライセンス生産権を取得して国内生産されたものを戦艦大和に装備した。
訓練されたおかげで命中率を高めたとか。→第10回/歴史人
第11回では技術的限界があった高角砲。
第10回の対空機銃は近接対空射撃用だったの対して、中距離対空射撃用として40口径89式12.7cm高角砲が装備されていました。
対空時限信管の起爆タイミングの調停が問題だったこともあり精度が今一つだったそうだ。
それに高速で飛行する敵機に追随出来る迅速性に欠ける事もあった。
「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」でノイデウスーラからのミサイル攻撃にパルスレーザー砲を使っているシーンがあったけどあれはおかしいなと思ったな。
煙突ミサイルを使えば十分だったはずだ。
→第11回/歴史人
第12回は撃たれ強い不沈艦「大和」型戦艦の傑出した防御力。
「大和」関連書籍を読んできた誰でもご存知のように船内構造を見れば理解できるけど、片側に浸水があればもう片側に注水して水平を保とうと言う仕組み。
武蔵は水平を保てながら艦首から徐々に沈み込んでいった。
大和は片側注水がうまく行かなかったので傾いてしまい転覆し主砲弾薬倉庫あたりが爆発を起こして沈んだ。
もっと魚雷に対する防御力を船体の外側に設置していれば沈まなかっただろうな。
→第12回/歴史人
「ヤマトよ永遠に REBEL3199」は限定地域だけでなくて必ず全国ロードショーでやって頂きたい。
新型コロナウイルスの事もあるので出来れば各県ごと上映可能な映画館数が1件以上あってほしい。
2022年8月6日、「題名のない音楽会」にて「銀河鉄道999」の曲が演奏されます。
ピアノ・再編曲は追川礼章さん。
再編集曲ということなのであらたな曲になるかもしれないですね。
→「題名のない音楽会」
それではこれにて、最後までご覧いただき まことにありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
→ 宇宙戦艦ヤマト (Yahoo!ショッピング)
→ 宇宙戦艦ヤマト (楽天市場)
→ 宇宙戦艦ヤマト ストア (アマゾン(Amazon.co.jp))