アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社より「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち ダイキャストギミックモデルをつくる」、延長シリーズであるヒュウガ第178号~第181号(第08号~第11号)が今日(2022.8.26)に着弾しました。
(アシェット・コレクションズ・ジャパンから直通である定期購買ルートで購入)
一か月ぶりですね。


バインダー(2冊入り)も届いておりました。
今回は「船体パネル(右・船底)と艦首スタビライザーの組み立て」の作業をします。

冊子第178号、2022年8月17日(水曜)に発売されました。
久しぶりに設定資料が掲載。
ボラー戦艦A型とB型、ストーリー第3話でした。
このボラー戦艦、メカコレクションでも出してほしいね。
シンプルで組み立てやすそう。

パーツはそんなに多くなく亜鉛ダイキャスト製パーツが1個。

端から4cmのところに緑色のNLシールを貼ってあげます。

船体パネル(右)の下側の穴、第177号に付属していた固定部品の穴に光ファイバーを通してあげて、固定部品をネジで締めて固定してあげます。
端から4cmのところに赤色のACLシールを貼ってあげます。

表面からはみ出ている光ファイバー部分2か所をカットしてあげます。


艦首スタビライザーAとBを接着剤にてはめ合わせてクリップなどで挟んで接着剤が乾くまで固定してあげます。
これで第178号の作業は完了です。
それではこれにて、最後までご覧いただき まことにありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
→ 宇宙戦艦ヤマト2202をつくる (Yahoo!ショッピング)
→ 宇宙戦艦ヤマト2202をつくる (アマゾン(Amazon.co.jp))
→ 宇宙戦艦ヤマト2202をつくる (楽天市場)
※アシェット・コレクションズ・ジャパンのウェブサイトにe-shopがありますのでそこでも購入できます。