宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ちプラモデル松本零士ささきいさお ささきいさおさん超合金魂ファン感謝祭に出演 2021年6月24日 子供のころから販売し続けてきた超合金魂シリーズ。買えなかった方が大人になっても買える時代が来るとは・・・。GX-1から全部持っている人ってさすがにいないですよね?100体目としてGX-100「大空魔竜ガイキング」が発売されるが買う人っているだろうか。ゲッター號にて合体・変身も出来るように考えたスタッフもここまでやったか... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和戦闘機飲料 戦艦大和でも生産された「大和ラムネ」、広島ブランド品認定へ 2021年5月3日 5月4日はラムネの日であり、ラムネは戦時中旧海軍にも愛され、戦艦大和でも作られていました。これを「中元本店」さんが再現して「大和ラムネ」が販売されていました。今年の4月、「ザ・広島ブランド」に認定されました。ラムネを再現するきっかけは「大和ミュージアム」のオープンだったと言う。ラムネの製法を旧海軍に伝えたのが初代社長で... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト プラモデル戦闘機 ヤマト2202ブラックバードのデカール貼りの為のデカールフィクサーを買う。 2020年11月1日 最近「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち」の1/72スケールのブラックバードを組んでいる。組み立てが簡単なのは分かるし出来がなかなかいい。本体は成型パーツを生かしてみようと思って加藤君とミサイルポットあたりは塗装した。墨入れは塗装した方はタミヤ墨入れをちょい使うだけですが本体の方の墨入れはガンダムマーカーの素組み専用の... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト イベント戦艦大和YAMATO2520戦闘機 大和ミュージアム:ミニ企画展は「ボルトとナット」。 2020年9月14日 呉市にある1/10スケールモデルの戦艦大和を展示している「大和ミュージアム」にてミニ企画展が始まっていました。「ボルトとナット」です。出品は10点ですが興味深いものが多い。見にいきたいけどね。航空機整備工具(航空母艦「瑞鶴」搭載機整備用)スパナ等12点、アーマーボルト 戦艦「陸奥」甲鈑取付用、軍艦第一、二号艦(大和型戦... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和戦闘機 航空基地に「掩体」なぜ必要? 2020年8月24日 海外の空軍基地などで見られる「掩体」が日本の航空基地等ではほとんど見られないの事。そう言えば大きな格納庫とか屋外に置いてあるのが多いですね。掩体とは敵弾から味方の戦闘機などを守るものであり、零戦を収容した掩体壕などがその例である。「スター・ウォーズ」の第8作目だったか、X-ウィング機も掩体壕みたいなものに格納されていま... AQUARIUS
洋画・ハリウッド アクション戦闘機 映画「トップガン」第2弾「トップガン:マーベリック」特報 2019年7月24日 ついにきましたね!戦闘機アクションで当時は大ヒットを出した「トップガン」。続編とも言われる第2弾作品「トップガン:マーベリック」の特報が流れました。 →Top Gun: Maverick - Official Trailer (2020) - Paramount Pictures/youtube どのようなストーリーに... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 書籍戦闘機 「スケール アヴィエーション」2015.11書籍入手。 2015年10月31日 モデラーには人気である「スケール アヴィエーション」の2015年11月号が届く。表紙がF-15Jイーグルに見えますが、なんだかプラッツじゃないかな?わからん。><それにしても写真か完成品か、どうでもいいけど。この戦闘機やF-15Jあたりは、宇宙戦艦ヤマトのコスモタイガーIIのベースデザインではないかなと思いました。あの... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など グッズ自衛隊戦闘機スイーツ 「小松基地航空祭2015」のお土産を開封してた。 2015年10月1日 2015年9月21日に行って来た「小松基地航空祭2015」。色々お土産を買って来たものの、ブログにアップし忘れていました。最後のお菓子を開封し終わったところで気が付きました。お土産はこちらです。 ブルーインパルスのタオル。よく見かけたのは水色に近いブルーでしたが、あまり好きじゃなかったので藍色の方のタオルカラーを探して... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 自衛隊戦闘機 「小松基地航空祭2015」に行ってきました。(デジタルビデオカメラ編) 2015年9月24日 先ほど言って来た2015年9月21日開催の「小松基地航空祭2015」。前の記事ではデジカメで撮った写真をアップしましたが、基地内の状態を理解してくれたかと思います。今回の記事はデジタルビデオカメラ(と言っても6年前の型ですが)で撮ったシーンの1コマをセレクトしてまとめておきました。 人の頭が入るのでピントが合ってくれず... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 自衛隊戦闘機 小松基地航空祭2015に行ってきました。(デジカメ編) 2015年9月23日 2015年9月21日の敬老の日、石川県小松市にある小松基地にて開催されたイベント。「小松基地航空祭2015」に行ってきました。 いつもの通り車で行ったところ高速道路のIC付近が大混雑、駐車場も満杯になる寸前で間に合いましたが、バス停留所前でも沢山の人々、行列が続くが開演まで1時間ちょっとだけど間に合わないと思い、歩いて... AQUARIUS