兵器・戦艦・戦闘機など 松本零士戦艦・空母など 41cm主砲を搭載した旧日本海軍戦艦「長門」が米英の同世代戦艦と勝負したら・・・。 2022年9月11日 旧日本海軍の戦艦の一つ、長門は世界で最初に41cm砲を採用した戦艦。もし米英の戦艦と戦ったらどうなるか興味深い記事がありました。戦艦の耐える強度などから ネルソン級戦艦と交える戦闘能力もずっと持っていたと言う。砲弾だって時々改良を重ねて破壊能力などがアップされているので何とも言えませんね。→乗りものニュース日本だって最... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 宇宙戦艦ヤマトイベント戦艦大和 「高荷義之 原画展 2022 名古屋」、「ヤマケット20」が開催 2022年9月7日 陸海空関連メカ(戦車、戦艦、戦闘機)だけでなくガンダム、ナウシカ、マクロスなどプラモデルの箱絵を描いてきた高荷義之氏によるイラストなどの原画が愛知県名古屋にあるナディアパークにて展示されます。「高荷義之 原画展 2022 名古屋」8月に開催された東京でも展示された分も合わせて展示されるの事。2022年9月21日(水曜)... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち戦艦大和 戦艦「大和」とともに出撃した雪風の軍医 2022年8月17日 昔太平洋戦争で戦艦「大和」とともに出撃した駆逐艦「雪風」。その軍医長である佛坂さんが当時の記憶の中から語ってくれた。吉田満著者による「戦艦大和」より引用すれば、船体が覆り赤腹(船体の底の赤い部分)をあらわし、水中に突っ込むと見るとたちまち一大閃光を噴き、巨大な火柱が天まで届き、装甲、装備、砲塔、砲身、戦艦の細片などが舞... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和書籍 今年も晋遊舎から「戦艦大和」特集の書籍が販売 2022年8月7日 晋遊舎から『「完全ガイドシリーズ357」最強の戦艦大和完全ガイド』が発売されました。2022年7月22日が発売日で価格は¥1,200円+税となっていました。去年の2021年6月にも発売されたのですが、最新の考証とデータを元に書籍化していると思います。目次を読めば、大和のメカニズム、他の戦艦との十番勝負、大和コラムなどが... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和 撃たれ強い不沈艦「大和」型戦艦の防御力 2022年8月3日 歴史人のウェブサイトでも最近「戦艦大和」物語が続いておりました。第10回では群がる敵機を撃つために搭載したフランス生まれの対空機銃。96式25mm機銃だが、多くの機銃を集めて試験した結果フランス生まれの機銃が優秀だったので小改修依頼の上ライセンス生産権を取得して国内生産されたものを戦艦大和に装備した。訓練されたおかげで... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和 大和ミュージアム、来館者数1500万人突破 2022年7月31日 広島県呉市にある「大和ミュージアム」にて来館者が1500万人に達し、セレモニーが行われました。1500万人目の来館者になったのは、福岡県に住む中学生の方で家族4人の旅行で初めて施設を訪れたの事でした。館内に展示してある戦艦大和の大型模型を寄贈した企業から1/500模型が送られたの事。おめでとうございます!→TBS「戦艦... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和 戦艦「大和」と同型ボイラーで現存する1基は横須賀に眠る 2022年7月26日 戦艦「大和」に搭載されたボイラーと蒸気タービン、そのボイラーと同型の1基が神奈川県横須賀市にある海上自衛隊第2術科学校の敷地の一角に簡易屋根付き建築物の中で保管されていました。現存するボイラーは艦本式ロ号ボイラー(ロ号缶)である。「ロ」号は改良型、現存する1基は未使用のまま敗戦後訓練用機材として実習に使用された。現在は... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和YAMATO2520 大和ミュージアムにて第33回企画展が7月16日より開催 2022年7月14日 広島県呉市にある大和ミュージアムにて、2022年7月16日(土曜)から2023年3月31日(金曜)までの間、『海軍を描いた作家 阿川弘之・吉田満・吉村昭 ~「大和」・「長門」・「陸奥」のものがたり』と言う第30回企画展が開催される。3名に焦点をあてて取材資料や証言者の資料を展示すると言う。確か少し前に吉田満の原稿資料が... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 銀河鉄道999戦艦大和飲料 最近の「大和ミュージアム」の動画がアップされていた 2022年7月5日 最近の「大和ミュージアム」の様子が分かる動画がアップされていました。懐かしいな。近くの方は何度も行けるけど遠い方にとっては懐かしさと新鮮さが感じられるね。チケット販売機も設置されているしお土産コーナーも変わっていてグッズも結構豊富になりましたね。あのちび丸艦隊の戦艦大和の完成品?(当方は購入制作したけど)タミヤやフジミ... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など イベント銀河鉄道999戦艦大和 旧海軍をイメージしたコンセプトルーム「大和」、1日1室限定で販売 2022年6月25日 呉阪急ホテルは呉市海事歴史科学館「大和ミュージアム」のパートナーホテルに認定されました。これを受けて西暦2022年6月18日(土曜)より旧海軍をイメージしたコンセプトルーム「大和(やまと)」を新設し、宿泊プランの販売を開始したの事でした。「大和ミュージアム」と言えば1/10スケールの戦艦大和の模型が展示されている事で有... AQUARIUS