兵器・戦艦・戦闘機など プラモデル戦闘機 「トップガン・マーヴェリック」で駆け巡ったF/A-18F スーパー ホーネットがハセガワより1/72モデルとして発売開始へ 2022年6月12日 人気劇場作品「トップガン」、当時は戦闘機アクションで流行していて家電ショップでもドルビーサラウンドシステム?が付いた音響システムが良く売れていたのを覚えています。現在続編で上映されている劇場作品「トップガン・マーヴェリック」が熱い。ストーリーにこだわっていると痛い目に合うかもしれないけどこれは戦闘機アクションであり劇場... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦・空母など 日本軍艦が次々沈没していった理由 2022年6月6日 戦争中、日本海軍の軍艦には致命的な欠陥を抱えていた為 魚雷による攻撃に乏しく沈没していった艦が多い。艦を縦に折り曲げようとする力に対する曲げ強度が不足すると考えられ、艦首から艦尾迄中央を走る縦隔壁を設けたがこれが危険な構造だったと言う。アメリカや英国の艦には縦隔壁が入っていなくて輪切りブロック式になっている。魚雷による... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など イベント宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち 戸村裕行 水中写真展「群青の追憶」が大和ミュージアムにて開催 2022年6月5日 大和ミュージアムで「第29回企画展 竣工80年 戦艦「大和」と呉軍港」と言うイベントが5月30日で終了しました。10万人以上の入場者がいらっしゃったそうで良かったかも。西暦2022年6月11日から7月3日までの間は、戸村裕行 水中写真展「群青の追憶」が開催されます。行ける方で見たい方は観に行くといい。→戸村裕行 水中写... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和 『 THE歴史列伝 悲劇の戦艦「大和」』放送へ 2022年5月22日 2022年5月30日(月曜)と31日(火曜)、地域によっては8:00、14:00、19:00と放送時間が異なるが、【にっぽんの歴史】 THE歴史列伝 (悲劇の戦艦「大和」 SP 前編と後編が放送されます。昔放送された番組の再放送かと思いますが、当時は松本零士さんが出演したり後の棚に「宇宙戦艦ヤマト」関連の模型やDVDな... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など ささきいさお自衛隊 陸海空自衛隊がコンビニと協力しマルチコピー機にて関連写真を販売へ 2022年5月3日 陸・海・空自衛隊がコンビニと協力し、マルチコピー機にて自衛隊関連写真を販売することが決まりました。ローソン。ファミリーマート、セブン-イレブン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート、ポプラにて取り扱っています。写真L判でも¥150円とお手頃な価格になっており、2L判、A4判と3種類の大きさが選べるようになって... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など プラモデル戦艦大和宮川彬良 フジミ模型より超「大和」型戦艦が復刻販売へ 2022年4月23日 フジミ模型より昔発売されていた帝国海軍シリーズ『超「大和」型戦艦』。2ピース25ミリ機銃が付属されたアップグレート仕様として復刻、販売されることが決まりました。従来のパーツに銃身と銃架を別パーツ化した精密機銃パーツを加えて2ピースにする事で色分けしやすくなっています。1/700スケールモデル、10%税込み(2022.4... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 武器・兵器 世界初のレーザービーム兵器、ミサイルとドローン撃墜に成功 2022年4月23日 イスラエル国防省は、上空からのミサイルやドローン対策としてレーザーを使用して防衛する防空システムであるアイアンビーム(Iron Beam)の試験を行った。その結果、ドローンやミサイルをレーザービームで撃墜することに成功したと言う。1回発射に付き3.5ドル(約500円、2022年4月時点)で済むと言う。防衛費も沢山浮きそ... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 宇宙戦艦ヤマト戦艦大和食品 戦艦大和沈没後77年、同じ月に海外で戦争、軍艦1隻が沈むとは・・・ 2022年4月14日 戦艦「大和」と護衛艦だった矢矧(やはぎ)が沈没してから77年経つ。4月7日 枕崎市の平和祈念展望台に遺族や関係者が集まり、戦没者を慰霊し黙祷を捧げました。矢矧から生還した仮屋杉雄さん(2022年4月時点で94歳)が「戦争を絶対にしてはいけない、ウクライナを見て強く思う」と。同じ日、徳之島にある伊仙町の犬田布岬でも慰霊祭... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 銀河鉄道999戦艦大和 「戦艦大和」の乗組員の命を奪ったのはあの大佐だった。 2022年4月12日 週刊現代の記事でも「戦艦大和」に関する記事が2件もアップされていました。興味深い記事だったので読んでみました。「戦艦大和」の乗組員の命を奪ったのはアメリカではなくて無謀な水上特攻を発案した参謀、神重徳大佐だった。彼の無責任な判断が戦艦大和を沈没させてしまう事になった。一部のエリートが誤った行動をすれば取り返しがつかない... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和 今日は戦艦大和が沈没した日/宇宙戦艦ヤマト2199は10周年 2022年4月7日 今日は4月7日、あの旧日本海軍の戦艦「大和」が沈没した日である。英霊よ、改めて心よりご冥福をお祈り申し上げます。安らかに眠ってください。敬礼。戦艦「大和」が沈んでから77年経つ。月日が経つのは早いものだ。今の世界情勢がかなり不安定になっている中で、いつまでも平和ボケしていられない。常に危機感は持つべきだと思う。 「宇宙... AQUARIUS